0736-25-7070
〒649-7202 和歌山県橋本市高野口町伏原53-6
受付時間:9:00~18:00 定休日:日曜日
社員旅行に鹿児島へ行ってきました!
株式会社OBMのブログをご覧いただき誠にありがとうございます!
先日、慰安旅行として鹿児島県に行かせていただきました。
知覧・指宿・桜島と巡る旅でしたが、訪れた先々で様々な人と出会い、
様々な文化に触れることができた非常に有意義なものとなりました。
知覧の「特攻平和会館」。
20歳にも満たない少年兵達が、母国のために命を賭して戦う姿には
強く感銘を受け、現代の日本国はこの少年兵達の犠牲の上に存在している
ことを改めて感じ、ただただ頭が下がる思いでした。
自分達も今を生きる者として、今一度、命の尊さを重く受け止め、
後世へと語り継いでいかなければならないと強く感じました。
また、桜島の自然の雄大さは言葉を失うほどでした。
今なお活動を続ける火山の麓で栄えた町はとても力強く活気があり、
訪れた私達も元気になりました。
鹿児島の皆さんは、本当に明るく素敵な人達ばかりでした。
私達も日々の仕事に追われることもあり、時には落ち込むこともありますが、
鹿児島の方々を見習い、明るく元気に、そして謙虚さを忘れず
毎日を過ごしていきたいと思います。
── 株式会社OBM ───────
住所 〒649-7202 和歌山県橋本市高野口町伏原53-6電話番号 0736-25-7070 FAX番号 0736-25-6575 営業時間 9:00~18:00 定休日 日曜日 ────────────────
20/10/20
20/10/08
TOP
株式会社OBMのブログをご覧いただき誠にありがとうございます!
先日、慰安旅行として鹿児島県に行かせていただきました。
知覧・指宿・桜島と巡る旅でしたが、訪れた先々で様々な人と出会い、
様々な文化に触れることができた非常に有意義なものとなりました。
知覧の「特攻平和会館」。
20歳にも満たない少年兵達が、母国のために命を賭して戦う姿には
強く感銘を受け、現代の日本国はこの少年兵達の犠牲の上に存在している
ことを改めて感じ、ただただ頭が下がる思いでした。
自分達も今を生きる者として、今一度、命の尊さを重く受け止め、
後世へと語り継いでいかなければならないと強く感じました。
また、桜島の自然の雄大さは言葉を失うほどでした。
今なお活動を続ける火山の麓で栄えた町はとても力強く活気があり、
訪れた私達も元気になりました。
鹿児島の皆さんは、本当に明るく素敵な人達ばかりでした。
私達も日々の仕事に追われることもあり、時には落ち込むこともありますが、
鹿児島の方々を見習い、明るく元気に、そして謙虚さを忘れず
毎日を過ごしていきたいと思います。
── 株式会社OBM ───────
住所 〒649-7202
和歌山県橋本市高野口町伏原53-6電話番号 0736-25-7070
FAX番号 0736-25-6575
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜日
────────────────