0736-25-7070
〒649-7202 和歌山県橋本市高野口町伏原53-6
受付時間:9:00~18:00 定休日:日曜日
社内勉強会について
介護事業部の渡邉です。
今回のブログの内容は、毎月行っている社内勉強会について
お話させていただきます。
福祉用具も日々新しい商品が開発されており、多種多様にわたっております。
私たちも利用者様にお届けする前に、自分たちで使ってみて特性を理解するよう
努めています。
認知症老人徘徊感知機器 パルモケア(新商品)
■使い方
カメラ本体をご利用者の方のお部屋などに設置、スマートフォンに専用のアプリを
ダウンロードして使います。(スマートフォンもしくはタブレット必須)
■主な機能
①スマートフォンでいつでもリアルタイムの映像を見ることができるので、
離れているご家族も安心してみもまりができます。
スマートフォンから360度カメラ操作が可能!
②動体感知センサー付き。カメラにあるセンサーがご利用者の方の動きを検知
すると、登録済みのスマートフォンへ通知が来ます。もしもの時の安全に!
③専用のSDカードを使えば、動画録画が可能に。
④スマートフォン側からお部屋に設置したカメラを通して、
利用者の方への声かけができます。
■留意点
・カメラ設置場所にWi-Fi等のインターネット環境必須となります。
ない場合は専用のWi-Fiをレンタルして頂く必要があります。
【初期費用¥13,500+月額利用料¥1,500 (税込・介護保険適用外)】
・専用のWi-Fiをレンタル頂く場合、月額利用料の通信費は介護保険適用外のため
休止はできません。
パルモケア本体の休止は可能ですが、休止期間等の確認のため事前にご相談ください。
・iPhoneの場合、OSの仕様上、動体感知センサーの通知が不安定な場合があります。
・パルモケア本体のデモ貸出は行っておりません。
#認知症 #パルモケア #遠隔カメラ #映像確認
── 株式会社OBM ───────
住所 〒649-7202 和歌山県橋本市高野口町伏原53-6 電話番号 0736-25-7070 FAX番号 0736-25-6575 営業時間 9:00~18:00 定休日 日曜日 ────────────────
20/10/20
20/10/08
TOP
介護事業部の渡邉です。
今回のブログの内容は、毎月行っている社内勉強会について
お話させていただきます。
福祉用具も日々新しい商品が開発されており、多種多様にわたっております。
私たちも利用者様にお届けする前に、自分たちで使ってみて特性を理解するよう
努めています。
認知症老人徘徊感知機器 パルモケア(新商品)
■使い方
カメラ本体をご利用者の方のお部屋などに設置、スマートフォンに専用のアプリを
ダウンロードして使います。(スマートフォンもしくはタブレット必須)
■主な機能
①スマートフォンでいつでもリアルタイムの映像を見ることができるので、
離れているご家族も安心してみもまりができます。
スマートフォンから360度カメラ操作が可能!
②動体感知センサー付き。カメラにあるセンサーがご利用者の方の動きを検知
すると、登録済みのスマートフォンへ通知が来ます。もしもの時の安全に!
③専用のSDカードを使えば、動画録画が可能に。
④スマートフォン側からお部屋に設置したカメラを通して、
利用者の方への声かけができます。
■留意点
・カメラ設置場所にWi-Fi等のインターネット環境必須となります。
ない場合は専用のWi-Fiをレンタルして頂く必要があります。
【初期費用¥13,500+月額利用料¥1,500 (税込・介護保険適用外)】
・専用のWi-Fiをレンタル頂く場合、月額利用料の通信費は介護保険適用外のため
休止はできません。
パルモケア本体の休止は可能ですが、休止期間等の確認のため事前にご相談ください。
・iPhoneの場合、OSの仕様上、動体感知センサーの通知が不安定な場合があります。
・パルモケア本体のデモ貸出は行っておりません。
#認知症 #パルモケア #遠隔カメラ #映像確認
── 株式会社OBM ───────
住所 〒649-7202
和歌山県橋本市高野口町伏原53-6
電話番号 0736-25-7070
FAX番号 0736-25-6575
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜日
────────────────